マッチングアプリ 恋愛

【実例付】シンプルが一番!マッチングアプリでのご飯の誘い方

投稿日:11月 1, 2020 更新日:

こんにちは!かいりです!
今回は月200いいねをもらう私が、マッチングアプリのご飯の誘い方についてお伝えします!

ご飯誘うまでのメッセージ

2週間くらいメッセージのやり取りをしたら、そろそろご飯に誘っていいタイミングです。
ではそのとき、どんなメッセージを送ってご飯に誘うのか。
答えは2パターンあると思います。

1.1. 答え①流れの中で誘う

答えの1つ目は、「メッセージの流れで誘う」です。
お酒の話か、ご飯の話から、自然な流れで誘う。
以下のようなかんじですね。

1.2.答え②流れをぶったぎって誘う

答えの2つ目は、「流れをぶったぎって誘う」です。
お酒の話とか、ご飯の話とかしないで、誘います。
最近はこっちの手法を使うことが多いですね。
以下のようなかんじですね。

2. ランチ、お茶、ディナーどれがいいのか

私はお茶には行ったことないです。理由は予約しづらいからです。
入ったお店が満席で、別の店に向かうってかなりかっこわるくないですか?
それが嫌なので、私はお茶には行かないです。

ランチとディナーは使い分けています。
ランチのメリットは、安い、気軽、時間が短い
ディナーのメリットは、お酒が入るから話しやすい、仲良くなりやすい

これを踏まえたうえで、顔写真がなくて、顔がわかっていない人や、写真が盛れている人とかは、会った瞬間に無理だって思う可能性もあるので、気軽で安いランチにします。
顔がちゃんとわかってて、けっこう好みの人はディナーにします。
皆さんもうまく使い分けしましょう!

3. お店の決め方

お店を決めるときは、決める前に3つくらい候補を挙げて、相手に提案すると良いかと思います。
その際、ジャンルを少しばらけさせると良いですね。
だいたい私は、肉・魚・その他の3つを提案することが多いです。
あと、ちゃんと店は予約しておきましょうね!

4. まとめ

ご飯は誘ったもん勝ちです!どんどん誘いましょう!
では良いマッチングアプリライフを!

-マッチングアプリ, 恋愛

執筆者:


  1. s より:

    こんにちは。春からかいりさんと同じ某拝承に努める予定の新卒です。
    どこかにもすでに書かれてたと思いますが、拝承勤めってやっぱり東京の激戦の中だと女子受けって微妙なんですかね??

    • kairi より:

      sさんコメントありがとうございます。
      女子受けは少し良いくらいですかね!

      商社とかと比べたら給料は劣りますが、商社嫌いな女性もいますしそういうのを考えるとバランス良いのかなと思います。
      少なくとも勝負できる土俵には立てると思うので全然気にしなくてよいと思いますよ!

      結局は楽しませたもの勝ちだと思うので、そちらを磨くことをオススメします!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.

関連記事

マッチングアプリのプロフィール写真設定

今回は月200いいねをもらう私が、マッチングアプリのプロフィール写真について書いていこうと思います。マッチングアプリ歴1年半、出会った女の子50人の私が出した回答を皆さんに伝えられればと思います。

Omiaiで知り合った人と1週間だけ付き合って別れた話

こんにちは!かいりです!今日は、Omiaiというマッチングアプリで知り合った人と1週間だけ付き合って別れた話をします。あれは1月の寒い冬の出来事でした。その日、私は1週間前に付き合ったばかりの彼女と昼 …

マッチングアプリ かわいい女子の見分け方

こんにちは!かいりです!今回は月200いいねをもらう私が、マッチングアプリのかわいい女子の見分け方についてお伝えします!「かわいい女子の見分け方」ときいて、皆さん、こう疑問に思いませんでしたか?「あれ …

マッチングアプリのプロフィール書き方のコツ

今回は月200いいねをもらう私が、マッチングアプリのプロフィールの書き方についてお伝えします!

交際8ヶ月の彼女に自宅で謎解きプロポーズをした話

こんにちは!かいりです!私は付き合って8ヶ月になる彼女がいるのですが、先日私から彼女にプロポーズをしました。その際に私が作った謎を彼女に解いてもらい、最後にプロポーズするという手法を取ったのですが、そ …